Registration info |
新宿ラーニングセンター Free
FCFS
名古屋ラーニングセンター Free
FCFS
|
---|
Description
トレノケ雲の会 mod.10 は AWS re:Invent 2022 振り返りイベントを開催!
2022年11月28日よりアメリカ・ラスベガスで開催される年に一度の AWS カンファレンス「AWS re:Invent 2022」の振り返り&交流イベントとして、re:Cap イベントを開催します。
スペシャルゲストスピーカーに AWSJ シニアエバンジェリストの亀田氏をお迎えし、re:Invent 2022の総括を含めた振り返りのほか、トレノケートからは現地参加者の3名によるレポートを共有いたします。
アップデート情報のおさらいや現地レポートのまとめなど最新情報をみなさんでキャッチアップし、交流を深めませんか。
皆さんのご参加を心よりお待ちしています。
<このような方に>
・AWS 最新情報が知りたい
・AWS を実務や人材開発、組織開発に役立て促進していきたい
・AWS re:Invent について知りたい
*本イベントは弊社新宿ラーニングセンター、名古屋ラーニングセンターの2拠点オンサイト開催です
*社会情勢により止むを得ずイベントを延期する場合がございます
*当日は懇親会がございます
<re:Invent とは>
世界各国から AWS ユーザー・パートナーが一堂にラスベガスに集結するグローバルイベントです。
多くの新サービスや新機能、最新アップデート情報が発表され、キーノートのほかセッション、ワークショップなどアクティビティを含めた多くのコンテンツが約1週間にわたり催される他では味わえない体験がつまった最大級の学習カンファレンスです。
タイムテーブル
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
18:45~ | 受付・開場 | *各会場 |
19:10~ | オープニング | *新宿会場より |
19:20~ | re:Invent ラップアップセッション | AWSJ シニアエバンジェリスト 亀田 治伸 氏 |
20:00~ | 現地レポートセッション | トレノケート 山下、髙山、伊藤 |
20:40~ | 交流・歓談タイム/質疑応答 | *新宿会場より |
21:25~ | クロージング・閉演 | *新宿会場より |
*時間は変動することがございます
スピーカー
亀田 治伸 氏|Harunobu KAMEDA *スペシャルゲスト
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社(AWSJ)
シニアエバンジェリスト
<プロフィール>
兵庫県伊丹市出身、米国州立南イリノイ大学卒業。認証系独立ASP、動画・音楽配信システム構築、決済代行事業者を経て現職。ユーザー視点に立ったわかりやすいAWSのサービス解説を心がける。得意領域は、認証、暗号、映像配信、開発手法に見る組織論。
山下 光洋|Mitsuhiro YAMASHITA
トレノケート株式会社
ラーニングサービス本部 テクニカルトレーニング部 テクニカルトレーニング第1チーム
AWS認定インストラクター
<プロフィール>
バブル売れ残りマンションをリゾートホテル営業しながら内製開発から、バックオフィス向けソフトウェア開発、情シスを経てAWS認定インストラクターへ。
覚えるのではなく、理解していただくこと、気付きを得ていただくことに重点を置き、受講後に少しでもまわりの世界が変わる体験をトレーニングを通じて提供し続けます。
乾杯しに来てください。
髙山 裕司|Yuji TAKAYAMA
トレノケート株式会社
ラーニングサービス本部 テクニカルトレーニング部 テクニカルトレーニング第1チーム
AWS認定インストラクター
<プロフィール>
山形生まれ千葉県育ち、今の東京生活が一番長いです。ベンチャー企業でシステム提案から設計、開発、運用まで様々なことを経験し、外資系ソフトウェアメーカーでパッケージ製品の製品企画とリードエンジニアを経てインストラクターの道へ。
フロントエンドからバックエンドまで様々な理想と現実をもとにトレーニングを行っています。
理想なくして夢は無し。夢なくして成功なし。
伊藤 博美|Hiromi ITO
トレノケート株式会社
マーケティング本部 マーケティング戦略部
リーダー
<プロフィール>
Webマーケティング・SI・SaaSプロダクト企業を経て2021年よりトレノケート マーケティング戦略部に入社。
AWS をはじめとするテック系コミュニティを精力的に活動。AWS Community HERO。
会場アクセスについて
新宿ラーニングセンター
〒163-6019
東京都新宿区西新宿6丁目8番1号 住友不動産新宿オークタワー20階
会場 URL:https://www.trainocate.co.jp/guide/tokyo.html
名古屋ラーニングセンター
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-3-21 セントライズ栄10階
会場 URL:https://www.trainocate.co.jp/guide/nagoya.html
トレノケ雲の会とは
トレノケート株式会社のクラウド系技術教育エンジニアが、検証した技術や知見をアウトプットします。 勉強会に参加される方に価値ある技術ノウハウをお届けできればと思います。
注意事項
- ハッシュタグは #kumonokai です。
- 本イベントの様子は写真・スクリーンショット・録画等で記録させて頂きます。SNSや社内での共有、ブログなどでイベントレポートとして掲載する場合があります。目的外使用は致しません。
- ネットワークビジネス、マルチ商法、宗教による勧誘、政治的活動は禁止させていただいております。また、その他、イベントの信用を棄損する一切の行為、他の参加者に迷惑をかけたり、不快にさせる行為はご遠慮ください疑わしい行為を発見しました場合は、管理者により退出いただく場合がございます
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.